コロナでミュージカル観劇再開
2021年03月24日
コロナになってから、ミュージカル観劇がいろいろなくなったりして諦めていました。まぁ団体によってはやったりやらなかったりと、いろいろ方針が分かれたりすることもありましたが、私的には劇場という密室にたくさんの人が集まる場所…ということに少し抵抗があり、自粛していた部分もあったんですよね。
しかし実際に劇場に行ってみて、今まで自粛していた私は少しカルチャーショック。もちろん、感染症対策はしっかりとされているのですが、劇場に向かうまでも街に人が多いことや、観劇に来ている人も多いこと。私は一人で行ってみたのですが、友達やカップルで来ている人も多く、観劇後には食事をしていくような人もいるようでした。
もちろん、友人と会うことや食事をすること自体を責めるわけではありませんが、今までしっかり自粛していた私は世間との温度差を感じてしまいました。しっかり感染症対策すれば何も異様に怖がることはないんだと思いますがね。
しかしその中でちょっと気になったのは、前の座席に座っていた不倫っぽいカップル!みんなマスクしているし、知り合いはみんな自粛してるから、逆に堂々とできるね!みたいな話してましたよ。聞こえましたよ、私には!これもカルチャーショック!そっか…コロナで不倫しやすい世の中になってるのか?ステイホームとは言われても、なくならないものはなくならないんですね(;^_^A
知り合いの既婚で子育てママさんしてる子たちは、ワンオペで大変そうだけど…もし友達の旦那がこんなだったら!と思ったら、全然関係ない不倫カップルみてだんだん腹が立ってきてしまった私です。何に対して怒ってるんだ?って感じですけど。
もう終焉後もそのカップルが気になって気になって、ちょっと行動を見てましたけど、当然このまま別れて帰宅するなんて雰囲気ではないわけで…。そのカップルがどうしようと関係ないですが、帰りの電車の中でいろいろ検索しちゃいました(笑)。
奥さんにバレないように気を付けてくださいねー!
成果と費用の見合ったトラブルのない探偵社選びをサポート浮気調査のオススメ【Tanty】
しかし実際に劇場に行ってみて、今まで自粛していた私は少しカルチャーショック。もちろん、感染症対策はしっかりとされているのですが、劇場に向かうまでも街に人が多いことや、観劇に来ている人も多いこと。私は一人で行ってみたのですが、友達やカップルで来ている人も多く、観劇後には食事をしていくような人もいるようでした。
もちろん、友人と会うことや食事をすること自体を責めるわけではありませんが、今までしっかり自粛していた私は世間との温度差を感じてしまいました。しっかり感染症対策すれば何も異様に怖がることはないんだと思いますがね。
しかしその中でちょっと気になったのは、前の座席に座っていた不倫っぽいカップル!みんなマスクしているし、知り合いはみんな自粛してるから、逆に堂々とできるね!みたいな話してましたよ。聞こえましたよ、私には!これもカルチャーショック!そっか…コロナで不倫しやすい世の中になってるのか?ステイホームとは言われても、なくならないものはなくならないんですね(;^_^A
知り合いの既婚で子育てママさんしてる子たちは、ワンオペで大変そうだけど…もし友達の旦那がこんなだったら!と思ったら、全然関係ない不倫カップルみてだんだん腹が立ってきてしまった私です。何に対して怒ってるんだ?って感じですけど。
もう終焉後もそのカップルが気になって気になって、ちょっと行動を見てましたけど、当然このまま別れて帰宅するなんて雰囲気ではないわけで…。そのカップルがどうしようと関係ないですが、帰りの電車の中でいろいろ検索しちゃいました(笑)。
奥さんにバレないように気を付けてくださいねー!
成果と費用の見合ったトラブルのない探偵社選びをサポート浮気調査のオススメ【Tanty】
アラジンみたい欲
2019年06月27日
ミュージカル映画が流行して、いろいろな作品が実写化されるようになり…
まさかのアラジン実写化がきましたね。絶対無理でしょ!みたいな作品がどんどん舞台化され、さらには実写化。
最初は美女と野獣の舞台化のときも、どうやって??とか思ってましたよ、私は!
SNSなんかでアラジンを見た人達のリアクションを見ていると、かなりよさそうですよね~( *´艸`)
悪いこと言う人がいない!私の友達に限っては、ですけど。いろいろな意見があるとは思いますけど、やはり良い作品は良い。ということでしょうか。もともと愛している人が多い作品で、その期待を裏切らずに実写化できるのも素晴らしいですね。
さて、期待も高まり、ではいつ行こうかということになりますが、なかなか仕事の都合やらなんやらで、予定がわからず。
時間の自由が欲しい~好きなときに好きなタイミングで好きなことしたい~
仕事に縛られたくない~そんな願望が出てきちゃいますね。SNSのタイムラインに出てくる人の中には、パソコンだけで生活している人もいるんですよ…うらやましす。
その人は石田塾12期を勧めていたけど…本当にこんなんで(失礼)稼げるようになるのかな?半信半疑だけど、気になっている私~
まさかのアラジン実写化がきましたね。絶対無理でしょ!みたいな作品がどんどん舞台化され、さらには実写化。
最初は美女と野獣の舞台化のときも、どうやって??とか思ってましたよ、私は!
SNSなんかでアラジンを見た人達のリアクションを見ていると、かなりよさそうですよね~( *´艸`)
悪いこと言う人がいない!私の友達に限っては、ですけど。いろいろな意見があるとは思いますけど、やはり良い作品は良い。ということでしょうか。もともと愛している人が多い作品で、その期待を裏切らずに実写化できるのも素晴らしいですね。
さて、期待も高まり、ではいつ行こうかということになりますが、なかなか仕事の都合やらなんやらで、予定がわからず。
時間の自由が欲しい~好きなときに好きなタイミングで好きなことしたい~
仕事に縛られたくない~そんな願望が出てきちゃいますね。SNSのタイムラインに出てくる人の中には、パソコンだけで生活している人もいるんですよ…うらやましす。
その人は石田塾12期を勧めていたけど…本当にこんなんで(失礼)稼げるようになるのかな?半信半疑だけど、気になっている私~
Posted by sassa at
10:37
断捨離したくなっちゃった
2019年05月08日
令和に変わってから新時代の波がきているのか?(笑)断捨離したくなっている私です。
いろいろ捨てたくなって、整理整頓したい、そんな気持ちになってきました。不要なものは捨てていくに限りますね。
いろいろ溜まっていくのがミュージカルグッズです。DVDとか、少しピアノが弾ける私は楽譜なんかももっています。
でも冷静に考えると…もってなくてもいいよね、って思えてきてしまって。
しかしいざ捨てるとなると…っていつも思っていたんですけど、今回はバッサリいこうと思います!
断捨離ってやりたくなったときがするとき。このやる気を逃すと、時間は何年後?って感じですもんね。
DVDなんかは、また見たくなるかも…なんて思ってなかなか捨てられなかったけど、今やAmazonプライムでもいつでも好きな物見れるし。
時代変わったな~。昔はVHSでさ。DVDになっただけで、「わぁ~」って思ったもんでしたよ。本当に!
最近はミュージカルもなかなか見に行けてないな。生の舞台で楽しみにもいきたいもんですな^^
いろいろ捨てたくなって、整理整頓したい、そんな気持ちになってきました。不要なものは捨てていくに限りますね。
いろいろ溜まっていくのがミュージカルグッズです。DVDとか、少しピアノが弾ける私は楽譜なんかももっています。
でも冷静に考えると…もってなくてもいいよね、って思えてきてしまって。
しかしいざ捨てるとなると…っていつも思っていたんですけど、今回はバッサリいこうと思います!
断捨離ってやりたくなったときがするとき。このやる気を逃すと、時間は何年後?って感じですもんね。
DVDなんかは、また見たくなるかも…なんて思ってなかなか捨てられなかったけど、今やAmazonプライムでもいつでも好きな物見れるし。
時代変わったな~。昔はVHSでさ。DVDになっただけで、「わぁ~」って思ったもんでしたよ。本当に!
最近はミュージカルもなかなか見に行けてないな。生の舞台で楽しみにもいきたいもんですな^^
Posted by sassa at
18:34
めっちゃぜいたくフルーツ青汁の効果はホンモノ?
2018年04月14日
久しぶりに会った幼馴染の女友達がちょっとだけ痩せて綺麗になっていました。万年ダイエッターの子で、いつ会っても「痩せたい」が口グセだったのに…ホントに痩せてました!
いつも会うたびにどちらかと言うと太ってた子だったのに。今回は珍しくちょっと痩せてかわいくなってたんですよね。
可愛くなっていたので、彼氏でもできたのかなと思ったら、ちゃんとダイエットをしたそうです。何をやっても痩せなかった彼女がこんなに可愛くなるなんて、ヤバくない!?笑
何をしたのかと聞いてみたら、めっちゃぜいたくフルーツ青汁でダイエットをしたそうです。めっちゃぜいたくフルーツ青汁って、ペコちゃんもダイエットしたあのフルーツ青汁ですよね?
どうやら本当に効果があるみたいですね。他にも本当に痩せた方も多いみたいです。
参考サイトはこちら⇒めっちゃぜいたくフルーツ青汁は効果なし!?6ヶ月飲んだ私の口コミ
いつも会うたびにどちらかと言うと太ってた子だったのに。今回は珍しくちょっと痩せてかわいくなってたんですよね。
可愛くなっていたので、彼氏でもできたのかなと思ったら、ちゃんとダイエットをしたそうです。何をやっても痩せなかった彼女がこんなに可愛くなるなんて、ヤバくない!?笑
何をしたのかと聞いてみたら、めっちゃぜいたくフルーツ青汁でダイエットをしたそうです。めっちゃぜいたくフルーツ青汁って、ペコちゃんもダイエットしたあのフルーツ青汁ですよね?
どうやら本当に効果があるみたいですね。他にも本当に痩せた方も多いみたいです。
参考サイトはこちら⇒めっちゃぜいたくフルーツ青汁は効果なし!?6ヶ月飲んだ私の口コミ
NYで観たもの
2017年11月28日
ミュージカル大好き公言してはいるものの、やはり基本的には日本のミュージカルを観ることが多いです。
日本に住んでいる以上は仕方のないことですね。
そんな私もNYのブロードウェイにミュージカル観劇に行ったことがありまして。
当時私が見た中で印象に残っているものが。ビリーエリオットでした。
ブロードウェイではかなり話題になっていた作品で、日本でも上演するとかしないとか…いろいろウワサがありましたよね。
そんなビリーエリオットが日本で上演されていましたね!
日本人キャストで!もちろん私も観にいきました!
英語版はCDを買ってよく聞いていたのですが、日本語で歌を聴くとよく意味がわかる(笑)
日本のミュージカルも、なかなか良いですよね!
日本に住んでいる以上は仕方のないことですね。
そんな私もNYのブロードウェイにミュージカル観劇に行ったことがありまして。
当時私が見た中で印象に残っているものが。ビリーエリオットでした。
ブロードウェイではかなり話題になっていた作品で、日本でも上演するとかしないとか…いろいろウワサがありましたよね。
そんなビリーエリオットが日本で上演されていましたね!
日本人キャストで!もちろん私も観にいきました!
英語版はCDを買ってよく聞いていたのですが、日本語で歌を聴くとよく意味がわかる(笑)
日本のミュージカルも、なかなか良いですよね!
今みたいもの!
2017年11月25日
昔から大好きだったディズニーの美女と野獣。
最近はミュージカル映画としても話題になり、多くの人が知っている作品です。
ミュージカルは昔からの定番作品として、ありましたよね。
映画のブームも去った今、もう一回みたいミュージカルだな~と個人的には思っています。
っていうか、基本的にはどのミュージカルでも、何回でも観たいんですけど。
寒い季節にはいいですよね。遊びに行く場所も室内がいいですし(笑)
時間ができたら当日券とかで行きたいな~!
最近はミュージカル映画としても話題になり、多くの人が知っている作品です。
ミュージカルは昔からの定番作品として、ありましたよね。
映画のブームも去った今、もう一回みたいミュージカルだな~と個人的には思っています。
っていうか、基本的にはどのミュージカルでも、何回でも観たいんですけど。
寒い季節にはいいですよね。遊びに行く場所も室内がいいですし(笑)
時間ができたら当日券とかで行きたいな~!
おうちミュージカル
2017年11月19日
ミュージカルは劇場で楽しみたいのはもちろんですが、今はDVDも多く発売されているので家でも楽しむことができますよね。
劇場版の作品がDVDになったものもあれば、レ・ミゼラブルのように映画ミュージカルになっているものもあります。
私はどちらも好きですが、映画ミュージカルの方がDVDを持っています。
ムーランルージュやヘアスプレーなんかはよく見る作品ですね。
ヘアスプレーを見ると元気になります(笑)
明日は美女と野獣をみたいと思います~!
劇場版の作品がDVDになったものもあれば、レ・ミゼラブルのように映画ミュージカルになっているものもあります。
私はどちらも好きですが、映画ミュージカルの方がDVDを持っています。
ムーランルージュやヘアスプレーなんかはよく見る作品ですね。
ヘアスプレーを見ると元気になります(笑)
明日は美女と野獣をみたいと思います~!
幅広くミュージカルが好き
2017年11月16日
ミュージカルの観劇が大好きでミュージカルのために仕事をしています。
ミュージカルと言えば劇団四季?と聞かれることが多いですが、いろいろ観ます。
宝塚や海外のミュージカルも好きですね。
できればニューヨークのブロードウェイとか、ロンドンにチョコチョコ行きたいくらいです。
でもたまにワールドツアーなんかがあって、向こうのキャストの舞台が見れることもありますよね。
そういうチャンスを逃してはいけないな!と思っている私です。
ミュージカルブログにしていきますのでよろしくです。
ミュージカルと言えば劇団四季?と聞かれることが多いですが、いろいろ観ます。
宝塚や海外のミュージカルも好きですね。
できればニューヨークのブロードウェイとか、ロンドンにチョコチョコ行きたいくらいです。
でもたまにワールドツアーなんかがあって、向こうのキャストの舞台が見れることもありますよね。
そういうチャンスを逃してはいけないな!と思っている私です。
ミュージカルブログにしていきますのでよろしくです。
Posted by sassa at
16:19